再生までの準備
タブバーの「データソース」をタップします。

Dropbox内のファイルが一覧表示されるので、その中から目的の音声データを探してタップします。
※初回起動時はDropboxへのアクセス許可を求められますので承認してください。

音声ファイルをタップするとダウンロードが開始します。
ダウンロードが終了するまでしばらくお待ちください。
※サイズの大きいファイルは回線状態の良い場所でダウンロードしてください。

ダウンロードが完了するとプレイヤー画面が表示され、再生準備が整います。

再生と一時停止
プレイヤー画面中央にある再生ボタンをタップすると、音声ファイルが再生されます。

再生中は一時停止ボタンが表示されます。
一時停止ボタンをタップすることで、再生を停止できます。
※画面のいずれかの箇所を軽くタッチすることでも一時停止が可能です。

タッチ中のみ再生する
画面をタッチしている間のみ再生し、指を離すと一時停止することができます。
タッチ中のみ再生機能を利用するには、手動再生ボタンをタッチしてください。

再生位置のシーク
シークバーのボタンを左右にスライドさせることで再生位置のシークを行えます。
左にスライドすると時間が戻り、右にスライドすると時間が進みます。

再生位置の微調整
再生位置を1秒戻したいなどシークバーで調整しづらい時は、再生ボタン下部にある歯車を使うことで微調整を行うことが可能です。
歯車を左に回転させると時間が戻り、右に回転させると時間が進みます。

再生速度の調整
再生速度バーのボタンを上下にスライドさせることで再生速度を0.5倍~1.5倍に調整することができます。
上にスライドすると再生速度が上がり、下にスライドすると再生速度が下がります。

自動巻き戻し時間の設定
再生時に自動的に巻き戻る時間を設定することができます。
タブバーの「設定」をタップします。

設定画面の自動巻き戻し項目にある+-ボタンをタップし、自動巻き戻し時間を設定します。
